道東の観光地駐車場
私が初めて北海道を訪れたのは今から15年ほど前です。
そのとき関西と比べて小さな感動だったのが観光地の駐車場です。
とくに道東のほとんどの所が無料でした。
それが知床が世界遺産になったころから、事情が変わってきました。
今では私が知っているだけでも、知床五湖、摩周湖や硫黄山などの場所が有料になりました。
女満別空港などの地方空港の駐車場も無料でしたが、今でもそうなのでしょうか。ここ数年はフェリーを利用しているので知りませんが、ひょっとしたら有料になっているような気も・・・
もちろん施設の維持を考えれば、これまで無料だったことの方が不思議ではありました。
ただ、別に北海道の魅力とは無関係かもしれませんが、お金のことではなく、何となく残念な気が・・・


にほんブログ村

そのとき関西と比べて小さな感動だったのが観光地の駐車場です。
とくに道東のほとんどの所が無料でした。
それが知床が世界遺産になったころから、事情が変わってきました。
今では私が知っているだけでも、知床五湖、摩周湖や硫黄山などの場所が有料になりました。
女満別空港などの地方空港の駐車場も無料でしたが、今でもそうなのでしょうか。ここ数年はフェリーを利用しているので知りませんが、ひょっとしたら有料になっているような気も・・・
もちろん施設の維持を考えれば、これまで無料だったことの方が不思議ではありました。
ただ、別に北海道の魅力とは無関係かもしれませんが、お金のことではなく、何となく残念な気が・・・


にほんブログ村

スポンサーサイト