とにかく暑かった!
前回の「北海道開拓の村」の記事に対して私のブログにしては多くの方からコメントをいただきました。
その内容を拝見するにつけても、やはりこの開拓の村は地元民のリピーターは少ないようですね。
昨日も書きましたが、お盆前の夏休みであれだけ人が少ないと、維持費を考えたらかなりの赤字のはずです。(文化財の保護・保存で特別にお金が出るのでしょうか)
ところで私が訪れたこの日(8月11日)は札幌は30度を楽に超す猛暑。
関西人の私でもダウン気味・・・ましてや地元の方にはダメージのある日でした。
鉄道馬車のお馬さんも「今日は午後から半日休暇ちょうだい~」ってな雰囲気・・・


派出所のおまわりさんも大変そう・・・昔の警官の制服が白かったのは不幸中の幸いか・・・

猛暑の中でもボランティアのガイドの方々は熱心に解説してくださいました。
写真は旧青山家の施設の説明をしてくださっているところです。


にほんブログ村

その内容を拝見するにつけても、やはりこの開拓の村は地元民のリピーターは少ないようですね。
昨日も書きましたが、お盆前の夏休みであれだけ人が少ないと、維持費を考えたらかなりの赤字のはずです。(文化財の保護・保存で特別にお金が出るのでしょうか)
ところで私が訪れたこの日(8月11日)は札幌は30度を楽に超す猛暑。
関西人の私でもダウン気味・・・ましてや地元の方にはダメージのある日でした。
鉄道馬車のお馬さんも「今日は午後から半日休暇ちょうだい~」ってな雰囲気・・・


派出所のおまわりさんも大変そう・・・昔の警官の制服が白かったのは不幸中の幸いか・・・

猛暑の中でもボランティアのガイドの方々は熱心に解説してくださいました。
写真は旧青山家の施設の説明をしてくださっているところです。


にほんブログ村

スポンサーサイト