昨日の
知恩院の
瓜生石から抜け穴があるという
二条城にも行きました。
はっきり言って抜け道を掘れるような距離じゃあございません・・・
京都御所の南西にあり、
朝廷の動きを監視する目的で建てられたらしいですね。
位置もいろいろと宗教上の守護線のような考えのもと決められたらしい。
家康が建てた寺社はすべてそうらしい・・・
京都は近いのでいろいろ調べては訪れようという気持ちが湧き始めています。
二の丸御殿へ通ずる唐門です。

二の丸御殿です。中には撮りたいものが満載でしたが、撮影禁止です。
二条城には
天守閣もあったのですね。
その
天守閣跡から撮った本丸庭園です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
theme : 京都・奈良
genre : 旅行
tag : 京都 二条城 御所 朝廷 天守閣 知恩院 瓜生石