あれこれレンズも試しましたが、とにかく今のお薦めはこの2本です。
やはりレンズについては「高いレンズ=良いレンズ」というのは言えます。
だからと言って「安いレンズ=悪いレンズ」は必ずしも正しくないとは思います。たとえばキヤノンEF50mmF1.8Ⅱという単焦点レンズは高評価ですが9000円前後です。(持ってませんが)
①広角ズーム キヤノン EF-S10-22mm F3.5-4.5(購入価格¥67200)
信じられないほど広範囲の景色が入ります。とくにこのレンズは青空がすばらしいです。私の北海道の風景写真はほとんどがこのレンズです。

広角レンズは奥行き感があるものを撮りたいときに縦に撮るとより実力を発揮するように思います。

②望遠ズーム キヤノン EF 70-200mm F4L IS USM(購入価格¥106975)
遠くのものを大きく撮ります。安い望遠ズームレンズは望遠側にすると暗くなりがちですが、このレンズは違います。もちろんもっと明るいレンズもありますが、さらに値段が高くなるし、重さも1キロを超えます。外に気軽に持ち出すにはこのレンズが最適です。

ちなみにこの2本のレンズの画角は10-22mmと70-200mm。
できれば22-70mmをカバーする標準ズームレンズが欲しいところです。
現在検討中です。

にほんブログ村

スポンサーサイト