
北海道民の本の購入額が多いことは昨日紹介しました。
で実際、本屋とネットとどちらが利用が多いのでしょうね。
ちなみに私は大阪の本屋で買うことが多いですが、最近変わったタイトルの本も多いです。
「車は家電量販店で買え」
「カラヤンがクラシックを殺した」
「大阪のオバチャンはなぜ人前でもあがらないのか?」
「ろくろ首の首はなぜ伸びるのか」
中身はいたって普通なのですが、まずお客の目にとまらせる意味では効果があります。
おそらく、著者とは別にコピーライターがいるとは思いますが、ブログのタイトルも同じですことがいえますね~
でも、私にはどうもそのような才能がないようです。
スポンサーサイト