苔の洞門、今は入れないんや・・・

支笏湖周辺の手軽な景勝地といえば「苔の洞門」です。

噴火でできた小さな渓谷にビロードのような苔がはりついてきれいでした。
とくに途中の大きな岩がひっかかっている光景は印象的でした!

IMG_0023_convert_20090124184047.jpg
先日、ネットで見てみると、平成13年に岩盤が崩落して以来、立ち入り禁止なんですねえ。
見ておいてよかったと思うと同時に残念です。
ていうか、7年も前のことを知らずに北海道通を名乗るのも厚かましい・・・

野付のトドワラ西興部の氷のトンネル、そしてこの苔の洞門
やはり風景は日々変化しているんですね・・・
スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース