てっきり、水平線が広がって地球が丸いことを体感できることからきていると思いました。
「チケウ」は海上から屹立した断崖絶壁を表しているそうで、それを和人が「チキウ」と聞き、やがて「地球」の字をあてたそうです。
アイヌ語を音だけで漢字を当てた地名と、当てた漢字と地名に関連を持たせようとした場合があるのは知っていましたが、地球岬もそうだとは知りませんでした。
恋問や愛冠などおしゃれな当て字の地名もありますが、そもそもアイヌ語を漢字にするのって誰がどういう経緯でしたのでしょう?

スポンサーサイト
北海道以外に地元・関西やその他の訪れた地域のことも多く掲載しています(Since2008.9)
![]() | 日本地図のおもしろい読み方 (扶桑社文庫) (2008/02) 「地図の読み方」特捜班 商品詳細を見る |
![]() | [新訂版]北海道の温泉 源泉・かけ流しの湯 (2007/11/24) 本多政史 商品詳細を見る |