
つまり釧路を代表するシンボル的存在なわけです。
夕日のスポットでも有名ですが、残念ながら旅行で通過するだけの私は曇天か太陽が雲に隠れるかできれいな夕日を見たことがありません。この日もそうでした・・

橋を渡った花時計の部分はロータリーになっていて道が5~6本に分かれています。初めて車で通る時にはどの道を行くのか戸惑いがありました。

明治に架けられて以来何度も倒壊したこの橋にはそれなりの歴史はありますが、外観はどこにでもある普通の橋です。

次に行くときこそ、きれいな夕日を拝みたいものです。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト