試験に出るどうでしょう初級編

一番くじ 水曜どうでしょう 釣りバカ 魚釣り対決」をローソンで引いてみました。
北海道の伝説番組HTB水曜どうでしょう」のDVD発売に合わせてローソンで実施される有料のくじ引きです。
IMG_40357.jpg

知人が2口買って引いたら1本がA賞だったので自分も2口買いました。
そうすると2本ともD賞が出てしまいました・・「試験に出るどうでしょう初級編」です。
IMG_40360.jpg

内容は「水曜どうでしょう」のカルト度合いを試験するものです。例えば・・
【国語】「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」に登場した陶芸家集団の名前は?□□□一門
【歴史】「原付ベトナム横断1800㌔」2日目走行中にミスターが落としたものは?
【地理】「サイコロ1」のスタート地点はどこか?
【外国語】「北極圏突入」にてアラスカ鉄道のミスターのチケットに書かれていた名前は?
【グルメ】「サイコロ2」でミスターの機嫌を直すために食べさせたものは?
【数学】「アメリカ合衆国横断」にて藤村Dはカジノで何ドル勝った?
IMG_40361.jpg

くじを1回引くのに600円です。目あての賞を狙ってお金をつぎ込んだ人もいたでしょうね。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



スポンサーサイト



12店目の六花亭

六花亭福住店HTB北海道テレビから程近いところにあります。

1056a.jpg

店内2階の喫茶室は落ち着いた雰囲気です。

1057a_201309161455044ac.jpg

ここではショートケーキをいただきました。コーヒーは貯まったポイントで頼める「ポイントコーヒー」でした。おかわりは自由です。

1061a_20130916145503104.jpg

この福住店で私が訪れた六花亭喫茶室は12店目となりました。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


そして聖地へ!

前回掲載しましたように、「水曜どうでしょう」のゆかりの地のHTB北海道テレビを訪ねました。
HTBに行ったなら、ここへ行かないわけにはいきません。
1051a.jpg

そうです。水曜どうでしょう」の前枠・後枠のロケ地平岸高台公園」です。
行ってみてはじめて思ったより小さい公園であることを知りました。

それでも私のように「水曜どうでしょう」を見てやってくる人が後を絶たず、北海道新聞にはサッポロさとらんど百合が原公園モエレ沼公園といった大規模な公園とともに「札幌を代表する公園」として掲載されたこともあるらしいです。

ちなみに公園の高い方から下を見るとこんな感じです。
いつもミスターはこの風景を見ながらスタンバイして滑り落ちていたのですね。

1055a.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


やっと行きました

今や「水曜どうでしょう」は北海道発の伝説の番組です。

待ちに待った最新作もようやく関西でも放映中です。(深夜2時からですが・・)

これまで頻繁に北海道を訪れてきましたが、番組ゆかりの地には行ったことがありませんでした。

1048a_20130915155855ce0.jpg

ということで今夏はHTB北海道テレビに行ってきました。

今はレギュラー番組でないのに関わらず、玄関をはいると正面にど~んと「水曜どうでしょう」の人形が目に飛び込んできました。

1049a.jpg

今でもファンが多く、というより増殖しているようで、HTBの看板番組ですね。
私はDVDは持っていませんが、関西でも深夜に繰り返し再放送しています。四国を何周分見たかわかりません。

1050a.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース