「感動の径」の詳細マップ熱望

感動の径というのは、網走市中心部から天都山へ向かう定番ルートで、牧歌的な風景が広がる周遊コースです。
IMG_10643.jpg

黄金色の麦畑や白い花のじゃがいも畑など絵のような風景が広がります。
X7 2014 (1193)

美瑛富良野のような起伏のあるジェットコースターの道もあります。
IMG_0400.jpg

2008年にはオホーツク海や濤沸湖が一望できるビューポイントパーキングがオープンしました。
この日は見えませんでしたが・・
IMG_10645.jpg

ただこの辺りの道はざっくりとしたマップでは単純でわかりやすいコースのように見えますが、たまにしか行かない者には少しややこしく迷路のように思え、いつも行き当たりばったりで走っています。
目印などが記された詳細なマップがあればうれしいのですが・・


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト



麦音で朝食を

帯広の繁華街に「満寿屋」というごく普通の小さなパン屋さんがあります。このパン屋さん、実は伝統ある有名店で、あちこちに名前こそ違っていても同じ系列のお店があります。
麦音」もそのひとつです。JR帯広駅から南へ車で10分程の場所にあります。
1.2016.S120 (1074)

麦音のパンはすべて100%十勝産の小麦を使用しています。
1.2016.S120 (1068)

店のパンはそのままお店で食べることもできます。
1.2016.S120 (1067)

店の周りはその名のとおり麦畑に囲まれており、天気がよければ外で食べるのもありです。(もちろん夏)
1.2016.S120 (1072)

お店は朝6時55分から開いています。この日の朝食はこちらでコーヒーとともにいただきました。
ちなみに、ここでの朝食を常連さんは「朝麦
と言うそうです。

(追加補足情報:「北の大地から」のharu&mai さんからの情報で、寒い季節はビニールハウスを作っておられるそうです。冬期も快適に食べれそうですね。)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース