大阪城は梅満開

大阪城梅林へ行ってきました。
IMG_10238_20170225135725aa7.jpg

ここはいろいろな品種の梅がありますので、見頃が長く続きます。
それでも2月下旬から3月上旬が一番いい時期ではないでしょうか。
IMG_10251_20170225135724744.jpg

私の場合、チューリップひまわりなどの大きな花はアップでも撮りますが、梅や桜などの小さな花のアップは苦手です。
この日も三脚カメラを据えて梅をマクロ撮影されている方も多かったですが、私は梅林を見下ろす高台から撮りました。奥は大阪ビジネスパークのビル群とその手前が大阪城ホールです。
IMG_10250.jpg

ちなみに大阪城天守まで行くと外国(とくに中国韓国系)の方が多いです。
下の写真を撮影したときも私の耳には日本語は聞こえてきませんでした。もしかしたらこのとき天守前広場にいる日本人は私だけだったかもしれません・・
IMG_10266_20170225135722464.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





スポンサーサイト



アイヌの村は韓国!?

白老にあるアイヌ民族博物館ポロトコタン
その中の大きなチセアイヌの家)でアイヌの説明や踊りなどが披露されます。
1138y.jpg
1147a.jpg

来場者は韓国の方が多く、下の写真に写っている人はほとんどが韓国の方です。
1105k.jpg

説明される方も韓国語をまじえて話されていました。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース