雨一番?

春一番といえば
立春から春分の間にその年に初めて吹く南寄りの強風
のことです。
数日前、私のところでも台風並みの強風が吹きました。

雨一番
立春のあと、初めて降る雪の混じらない雨
のことで、雪国では定着した気象用語らしいですね。

私は先日、テレビで聞いてこの言葉を初めて知りました。
雪国ならではの言葉ですね。

本来なら北海道にとってはこの雨一番」が春の到来を告げるのでしょうが、2月の半ばに雨一番があるのは、やはり異常でしょうね。

豪雪地帯の雪像が2月に雨でどろどろというのはおかしいですよね。
スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース