ドーミーイン帯広

ドーミーイン帯広には初めて泊まりました。
六花亭本店の目の前にあります。
IMG_0223.jpg

帯広のホテルも年々値段が上がっていってますので、2人で11000円というのは安い方です。
しかし、残念ながら、すでに今の段階で来夏の宿泊料金は上がっています。それが今のビジネスホテルの傾向です・・
IMG_0216_20170810063454a79.jpg

宿泊した部屋からの景色です。帯広の市街地のホテルですから眺望は望みません。
IMG_0218.jpg

帯広にはばんえい競馬豚丼六花亭柳月自然庭園など楽しめるポイントがたくさんあるのでここ数年の北海道旅行では必ず宿泊している都市です。それだけにホテル代は安くあってほしいところです。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



スポンサーサイト



帯広です

帯広にはもう何年も連続で泊まっています。

六花亭柳月豚丼ばんえい競馬、モール温泉、最近ではとなりの芽室チャーハンなど人に勧めるものが多すぎます。

P11000334.jpg

見どころがいっぱいあって十勝地方は通過するだけではもったいない場所です。
さらには「ガーデン街道」と称してきれいな庭園もたくさんあります。

1153s_20130111192253.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


とかち豚丼「夢の蔵」

帯広に行くと必ず豚丼は食べてしまいます。
今回は帯広といっても、中心部から離れた西帯広にある「とかち豚丼 夢の蔵」に行きました。
1153a_20131104141230602.jpg

ここは「ねぎ塩豚丼」が変わっていて有名らしいのですが、私はいわゆる普通の豚丼をいただきました。
1154a.jpg

お肉は柔らかく大変おいしかったです。ただサイズがごはんの盛りに種類はあるものの、豚肉の量は同じなので、豚肉も2~3種類のバリエーションがあればよかったです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


いっぴんも侮るなかれ!

十勝豚丼いっぴん帯広本店は私は2年連続して訪れたお店です。
P11000319.jpg

あの豚丼やジンギスカンのたれなどで有名な「ソラチ」が出しているお店です。
確かにおいしいたれです。

もちろんたれだけでなく豚肉はロース肉を炭火で、何度もたれを重ね塗りしており、まことにおいしかったです!
P11000317.jpg

ただ昼時でなくてもいつも混んでいる感じです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ぶたはげ、侮るなかれ!

駅中にあるからといって豚丼の「ぶたはげ」を軽く見てはいけません。
確かに帯広駅構内のエスタ帯広西館1階にあり、店の趣きもあの「ぱんちょう」に比べてお気軽な感じです。
しかしながら創業60年以上の老舗です。
P11000332.jpg

そして豚肉は柔らかく、たれは香ばしく、ブラックペッパーがアクセントで効いていて何とも美味!
特盛をペロッとたいらげました。
P11000329.jpg

ぜひお試しください!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


豚丼ぱんちょう

ちなみに一番最初に帯広に行ったときにどのガイドブックにも載っている豚丼ぱんちょう」に行きました。
どのガイドブックにも掲載されており、観光シーズンの食事時は行列必至です。
昨年も行きましたが、やはり「元祖」だけのことはあります。
1162p.jpg
1164p.jpg

ただ商売っ気がないのは、観光シーズンでもきっちり定休日はあるのです。
1186k.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


帯広・味処たむらの豚丼

前回の記事に載せた「いっぴん」で昼食に豚丼を食べましたが、その日の夕食も豚丼を食べました。
今度はJR帯広駅にほど近い「味処たむら」です。
1190v.jpg

ここはトッピングに山芋や半熟たまごなどを選べます。
脂身の少ない豚肉であっさりしていました。
おいしかったのですが、なぜかお客さんは少なかったです。
1192f.jpg
1193s.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


帯広・豚丼いっぴん

今夏は帯広豚丼は「いっぴん」に行きました。

1173s.jpg

白髪ねぎのトッピングがアクセントで、醤油味のオーソドックスな豚丼でした。炭火焼の香りもよかったです。
地元の人にも人気の豚丼でした。

1175r.jpg
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


豚丼もいろいろ

北海道帯広で有名な食べ物のひとつに豚丼があります。
で、豚丼といえば「ぱんちょう」が発祥といわれており、いつ行っても混んでいます。ほとんどが夏は観光の人です。

一度は食べる価値はありますが、帯広にはたくさんの豚丼の店があります。
昨夏は私はあえてぱんちょうには行かず、帯広駅から歩いて10分ほどの「ゆうたく」という店に行きました。
1303y.jpg

ここは精肉店なので、ぱんちょうと違って豚丼よりもとんかつなどのメニューが豊富です。
迷った挙句、やはり豚丼を注文しました。
1305iJPG.jpg

オーソドックスな豚丼でした。
とてもおいしかったです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース