本場で「おこっぺアイス」

JA北オホーツクおこっぺアイスです。
そもそもは旧JA興部女性部が「酪農の町おこっぺ」を広く知ってもらうために作ったのが始まりだそうです。
IMG_110596.jpg

昨夏は道央北広島市くるるの杜」で食べましたが、今夏は本場・興部町の「おこっぺアイス直売店」で食べました。
IMG_110597.jpg

同じ商品なのでどこで食べても同じですが、興部で食べたという気持ちがおいしく感じさせます。
それで思わずカップアイスを買って関西の自宅に送ってしまいました。
IMG_110593.jpg

直営店の場所はオホーツク海沿いを走る国道238号線沿い道の駅おこっぺ」の近くです。
赤い壁の三角屋根が目印です。
IMG_110592.jpg

店内には食べる場所はありません。イートスペースは上の写真に写っている外のベンチです。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



おこっぺアイス

アイスクリーム情報の続編です。

今度はオホーツク海沿いの興部町の「おこっぺアイス」です。
182_convert_20100122215720.jpg

興部で搾られた濃いミルクを使ったアイスクリームでバニラをはじめ、6種類あります。
私としてはミルクがおすすめです。
183_convert_20100122215610.jpg

場所は国道238号道の駅おこっぺの売店か、その少し南の直営所で食べれます。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース