続・大津の紅葉~日吉大社・石山寺~

比叡山のふもとにある滋賀県大津市日吉大社
ここも紅葉が見ごろでした。
日吉

一番のポイントはこの山王鳥居付近だったように思います。
日吉

そしてここから電車で30分ほどの石山寺
ここは紫式部源氏物語を書いた場所として伝わっています。
石山寺


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



源氏物語誕生の廬山寺(ろざんじ)

さらに京都御所に来たからには必ず寄りたい比較的マイナーなお寺があります。

廬山寺ろざんじ京都御所のすぐ東にある小さなお寺です。
このお寺はあの紫式部の邸宅で「源氏物語」もここで執筆したと言われている場所です。
041_convert_20090725115719.jpg

そう思うと、どうということもない廊下も重厚に感じてしまいます。
0501JPG.jpg

ちなみにここは桔梗の咲くころには庭園がきれいなことでも有名です。
0461.jpg

とにかく小さなお寺です。ここであの世界的な文学作品が執筆されたと思うとなんだか見方が変わってきます。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース