
紅葉時期だけ入山料500円が必要です。

総門から入り階段を上りきった場所に御影堂があります。御影堂の裏側に下の写真のような紅葉のきれいな所がありますが、後ろまで回り込む人はあまりいません。一旦、御影堂に入ると出口は別の場所になるので、すぐに入らずに御影堂周辺も歩いてみるのがいいようです。


御影堂の出口周辺も紅葉がきれいです。

少し歩くと鎮守社があります。ここの紅葉もこれまたきれいです。

そこから「もみじ参道」を通って入口の総門に出てきます。基本的に一方通行です。

ここを「紅葉の穴場」と紹介している本もありますが、最寄り駅から光明寺まで直通バスがピストン運転され大勢の人が押し寄せています。間違ってもこの時期に「静寂」はありません。

それでもここは京都市の隣の長岡京市ですので、紅葉時は大混雑の東福寺や永観堂といった超有名寺社に比べると確かに「穴場」なのかもしれませんが・・

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト