いつも気になる古墳

北海道へ行くために新日本海フェリーを利用する場合は、いつも舞鶴若狭自動車道を走ります。
そしてその途中で目に留まる人工物があります。
P11000003.jpg

高速道路沿いに看板があり「私市円山古墳」とあります。
歴史好きの私はいつも通るたびに気になっていたので調べてみました。

1988年この高速道路を建築するための調査中に発見された円墳で、直径70m・高さ10mの規模は京都府下の円墳では最大だそうです。
P11000002.jpg

ちなみにこの円墳のため高速道路は切り通しから円墳の下をトンネルで通すことになったそうです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース