その砂しに石狩灯台があり、付近ははまなすの丘公園として整備されています。

約46haの公園には180種の海浜植物が自生し、このうち3分の1の部分は石狩市海浜植物保護地区に指定されています。
したがって木道から降りて植物を観察はできません。
訪れたときはハマナスもほとんど終わっていて単なる原っぱみたいでした。

そんな中でもまだ咲いているハマナスもありました。ハマナスの花を見るとどうしても六花亭の包装紙を思い出してしまいます。

ちなみに砂しと砂州の違いはよくはわかりませんが、「水曜どうでしょう」の中で富山で安田顕が大泉洋に「砂州・砂し・陸繋島」とジェスチャーで教えられていたシーンだけは記憶しています。


にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト