そう呼ばれるのは、滝が豪快に川から流れ落ちるのでなく、地下水が岩の割れ目から染み出るように流れているからです。

ウトロからいくつか観光船が出ていますが、小型のクルーザーはかなり岸に近づくので、この滝の様子もよくわかります。

このような伏流水が流れ落ちる種類の滝を「潜流瀑」といい、滝としては珍しい形です。
このブログにも載せましたが美瑛の白髭の滝(下の写真)もこの種類の滝です。
フレペの滝も白髭の滝も北海道では有名なのであまり珍しいタイプの滝だと感じないのですが。


にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト