「ちょうど今日は根室の大きなお祭りですので行かれてはいかがですか?北海道三大祭のひとつですから盛大ですよ。」
と案内されました。
例年8月9日から3日間、根室金刀比羅神社例大祭という大きな祭りがあるようで行ってみました。

昼間は派手なお神輿と4つの祭典区ごとの山車が長い長い行列となって街なかを練り歩くそうですが、さすがに根室の夜は寒い!
雨ということもあったのでしょうが、下の写真を見てもわかるように8月にも関わらずコートを着ている人もいました。

ちなみに私の疑問は北海道の三大祭がどこの祭りかということです。
帰宅後ネットで調べましたが、どんぴしゃで出てきません。
根室・江差・沼田・札幌・八雲・・・と、たくさんの北海道三大祭がヒットします。
たぶん日本人は三大○○に弱いので誰となく言いだしたものの、各地元が名乗りを上げるので北海道三大祭が3つ以上になっているのではないでしょうか?(あくまで私の推測です)

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト