入り口は狭く、まさしく紅葉のトンネルをくぐるかの如くです。

本阿弥光悦が徳川家康から与えられたここ鷹峯の地に芸術村を開き、その死後寺院に改められました。

行けばわかりますが、寺院というより山荘という雰囲気です。

この光悦寺が鷹峯にあるというよりは、光悦寺が鷹峯という場所を作ったという方が正しいのかもしれません。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
北海道以外に地元・関西やその他の訪れた地域のことも多く掲載しています(Since2008.9)
Author:なべさん
1960年生まれ 男性 兵庫県在住
北海道の写真や情報中心のブログです。
ただし自身が北海道旅行で訪れたときのものですので、真冬に真夏の写真が出てくるなどのタイムラグがあります。ご了承ください。
また地元周辺の京阪神や北海道以外の旅行先の情報も載せています。