青空!ひまわりと有珠山

道央自動車道有珠山SAで撮影しました。昨夏の写真ですがひまわりが植えてあり遠くに見える有珠山をバックに撮りました。
1185b_20120828064045.jpg
このサービスエリアからは有珠山昭和新山を眺めることができます。ひまわりの有無に関わらず天気が良ければ立ち寄る価値のある場所です。

高台にあるので角度を変えれば太平洋も臨めます。
1186k_20120828064045.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



ひまわりと有珠山

道央自動車道有珠山SAに寄りました。
有珠山昭和新山が見える場所にひまわりが植えてあり、さっそく構図に入れて撮影しました。
1149n.jpg

左が有珠山で右は昭和新山です。
1185b.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


昭和新山のクマ牧場

昭和新山の麓に「昭和新山クマ牧場」があります。
1185f.jpg

エサを投げようとするとヒグマたちが思い思いのポーズでこっちだとアピールしてきます。
1186e.jpg

ちなみにテレビ番組で紹介された、ポンとお腹をたたいて手をあげるヒグマも健在でした。
1187x.jpg

ただ駐車場と同じく、ここの入場料の800円も少し高いですね・・・

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


昭和新山は高い!?

昭和新山は標高400mほどで山としては低い方です。
高いのはその麓の駐車場です。かつては無料だったのに昨夏に行くと410円でした。以前もブログに書いたのですが、道内の駐車場がどんどん有料化されているのは常連としては痛いですね。
1083g.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


昭和新山

昭和新山有珠山の噴火とともに隆起した新しい火山です。
1079l.jpg

山肌は荒々しく植物も生えていません。
もともと平らな畑だった土地が隆起したそうです。大地の鼓動を感じる山のひとつです。
1183_20101213115048.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


洞爺湖にて

ただいま北海道洞爺湖におります。
パソコンがないので、こちらから皆さんのブログへ訪問できないのが残念です・・・


北海道で最後の宿泊地となってしまいました。明日はお土産購入もしなければ・・・

写真は数年前に撮った昭和新山です。
IMG_10011.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース