大きめ野菜のスープカレー

以前に紹介した記事で恐縮ですが・・

大通公園の南にある「CURRY SHOP エス」です。
IMG_10232.jpg

このカレー店を知ったのは、昔に関西で放映された北海道の人気番組「ハナタレナックスEX」でチームナックスのリーダーの森崎博之さん安田顕さんが訪れていたからです。

私が注文したのは「冬限定 ルスツ産もち豚しゃぶと道産冬野菜のカレー」です。スープは透明感のあるサラサラとしたスープです。
IMG_10231_201604041406020e2.jpg

芽キャベツ・大根・インカのめざめなどの野菜の甘味とカレーの風味がマッチしたおいしいカレーでした。

店内は落ち着いた雰囲気です。スタッフもみんな女性です。
IMG_10227.jpg

店は通りから地下におりますので見過ごすかもしれません。下の写真の丸い看板を見逃さないようにしてください。
P11010115.jpg

辛さはありますが大きめにカットされた北海道野菜の甘味を感じるスープカレーです。自分としては前回紹介した「hirhiri2号」よりもこちらのカレーの方が合っているように思いました。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



ドロドロ大通公園

私が北海道へ行くのはだいたいです。
流氷見学各地の雪まつりに一度は行きたいと思いますが、仕事の都合もありなかなか実現しません。

そしてやっと実現したのが3月下旬という中途半端な時期です。
大通公園雪が溶けかけた状態です。
IMG_10163.jpg

雪まつりのときにはここに立派な雪像が並んでいたのでしょうね。
IMG_10235_2016041714281082e.jpg

ドロドロの雪が残っているのを見て、ますます一度は雪まつりを見てみたいという気持ちが強くなったのでした。
IMG_10165_2016041714281175b.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


おすすめのスープカレー店

札幌にはスープカレーの店がたくさんありすぎて迷います。
そんな中で私が入ったのは大通公園の南にある「CURRY SHOP エス」です。
IMG_10232.jpg

なぜここに行ったかというと、単純に関西でも放送された番組「ハナタレナックスEX」でチームナックスのリーダーの森崎博之さん安田顕さんが訪れていたからです。
注文したのは「冬限定 ルスツ産もち豚しゃぶと道産冬野菜のカレー」1330円です。
IMG_10231_201604041406020e2.jpg

芽キャベツ・大根・インカのめざめなどの野菜の甘味とカレーの風味がマッチしたおいしいカレーでした。

店内は落ち着いた雰囲気です。スタッフもみんな女性です。
IMG_10227.jpg

店は通りから地下におりますので見過ごすかもしれません。下の写真の看板を見逃さないようにしてください。
P11010115.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


大通公園とさっぽろテレビ塔と

さっぽろテレビ塔を東端として約1.5キロに渡り長く延びた公園が言わずと知れた大通公園です。

1309c.jpg

火災の延焼を防ぐため明治4年に設けられたのが始まりですが、後の札幌の街づくりの機軸となりました。
今ではさっぽろテレビ塔市民が見守られるようにくつろげる場所です。

きっと、さっぽろテレビ塔だけでも大通公園だけでも、ここまで定着しなかったかもしれません。

1309a.jpg


大通公園さっぽろテレビ塔札幌市民の3つで作り出す札幌らしい光景といえます。(道外者がいうのも何ですが)

1308z.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース