釧路にいます

今日は釧路までやってきました。

P11000267.jpg

昨年はお盆に来ましたが、今夏はまだ早いので比較的すいています。ただお祭りなのでにぎやかです。
和商市場でホッケやらししゃもやら買い込みました。

P11000260_20130328132425.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



勝手丼で撮り比べ

釧路和商市場勝手丼といえば、今や超有名です。

和商市場の中でごはんを買い、うにやいくらなどの海産物を少しずつ乗せていくシステムの丼です。
和商市場はシーズンに行くと観光客ばかりで地元の人はほとんどいません。

1214e.jpg

私もテレビや雑誌の紹介するとこばかりへ行くのは嫌なのですが、釧路に行くとつい寄ってしまいます。
しかしながらこの勝手丼はついつい乗せすぎて、結局はそこそこの値段になってしまうのです・・

1171a.jpg

ところで料理を撮影するとき、最近のデジカメによく設定されている「ジオラマ」で撮ると映えると聞いたことがあります。
それを思い出してここで試してみました。
1172a.jpg

いかがでしょうか?
色とボケ味がよいのかもしれません。
みなさんもご自分のデジカメにジオラマモードがありましたら一度お試しください。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ややお得です

釧路に行くときは必ずと言って立ち寄る和商市場
P11000260_20130328132425.jpg

ベタと言われるでしょうが、ここで勝手丼を食べずにはいられません。
P11000258_20130328132434.jpg

ちなみに和商市場のHPからクーポン券が印刷できます。
お店は限定されますが、勝手丼10%割引になります。
昨夏はクーポンを利用して「さとむら」さんで勝手丼を作ってもらいました。
P11000259_20130328132433.jpg
1500円だと150円引き。お茶代程度のささやかなお得感ですが、知っていて損はありません。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


釧路・和商市場の勝手丼

釧路和商市場勝手丼といえば、今や超有名ですね。

和商市場の中でごはんを買い、うにやいくらなどの海産物を少しずつ乗せていくシステムの丼です。
和商市場はシーズンに行くと観光客ばかりで地元の人はいません。
1214e.jpg

私もテレビや雑誌の紹介するとこばかりへ行くのは嫌なのですが、釧路に行くとつい寄ってしまいます。


勝手丼はついつい乗せすぎて、結局はそこそこの値段になってしまうのです・・
280_convert_20100314121544.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


釧路といえばやはり・・・

釧路市で炉端やラーメンも、もちろんいいですが、
もし初めて釧路に訪れるのなら絶対はずせないのが
和商市場勝手丼
ですね!

いまやテレビの旅番組や雑誌で釧路が紹介される時には必ず出てくるので、知らない人はいないくらいですね。

あるお店で器に入ったごはんを買って、「勝手丼」の表示のある店でお気に入りの具を買って乗せていきます。
それぞれは少量で安いのですが、あれもこれもと欲張っているうちに、けっこういい値段になります。
ho2006+86_convert_20090405184848.jpg

これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース