なんかもったいない・・

前回書いた通り自分にとっての「晴れの特異場所」とも言える「南ふらの道の駅」です。
ここに立ち寄ってメロンなどを買って知人に送ることもよくあります。おいしく安いのでお勧めです。

1337e.jpg

道の駅の駐車場に牧草ロールを積んだ長~いトラックを撮りました。
これまで青空に恵まれなかったので、思わずシャッターを切ったのですが、北海道旅行中の数少ない青空写真がよりによってトラックのバックとは・・
しかも広角レンズの性能を長~いトラックで発揮するとは・・

1338w.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



晴れの特異場所か?

最近、夏に北海道を訪れても晴天に恵まれないことが多くがっかりすることが多いのですが、ある場所へ行ったらそこだけ快晴に恵まれます。
それは「南ふらの道の駅」です。
2009年も・・
1254d_20120906183553.jpg


そして今年も・・1336r.jpg

今年にしてもこの日出発した帯広はどんよりしていたのに、ここに着くと快晴で、あまりに晴れているので、大急ぎで富良野美瑛方面へ向かうといつの間にか雲に覆われておりました。
もしかしたら、この道の駅の場所が地理的な条件により晴れやすいのでしょうか・・


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


トマムにて

ただいま北海道トマムにおります。
パソコンがないので、こちらから皆さんのブログへ訪問できないのが残念です・・・


ここは初の宿泊です。目当てはここの目玉の一つ早朝の雲海です。運がよければ絶景だそうで・・・
はたして天気の方はいかに!

ちなみに写真はトマムの近くの南ふらの道の駅です。
1254d.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


南ふらの道の駅

富良野の南にかなやま湖という湖があり、その東に南ふらの道の駅があります。

ここもニセコビュープラザと同じく野菜の直売所があります。
1126n.jpg


ただ規模的にはニセコほど大きくはありません。
それでもメロンなど富良野の野菜や果物が安く売られているので利用しています。

なおすぐ近くにはラベンダーなどの畑もあり、とてもきれいな道の駅です。
1254d.jpg
1255o.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース