青空!利尻空港

利尻島の中でも多くの撮影ポイントがあります。
姫沼オタトマリ沼もよかったのですが、意外と絵になったのは「利尻空港」でした。
快晴の空と利尻山と飛行機がマッチしてました。

空港デッキからの風景
1120_20120912164055.jpg

離陸する瞬間
1124_20120912164055.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



利尻・沓形港

利尻島フェリーの港はふたつあります。

ひとつは鴛泊港で、便数はこちらが多く、ターミナル付近も店が多いです。
1085.jpg

もうひとつが沓形港です。
1107i.jpg

こちらは鴛泊港ほど賑やかではありませんが、利尻礼文を1日で両島周りたい時に、ここと礼文を結ぶフェリーが重宝するかもしれません。
ちなみにここから利尻山の中腹まで車ですぐです。
1079u.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


うっすらの利尻富士もいい!

道北の海岸近くでふとした所で遠くに利尻富士の姿が見える場所があります。
うまくは言えませんが、牧歌的な畑などの向こうに見える利尻富士は独特の雰囲気があります。

たとえば富士山が期せずして突然視界に入ってきたとき、びっくりしません?
あの同じ感覚が道北利尻山を見つけた瞬間に訪れます。

写真ではうまく表現できていませんが、実際に目にすると必ず「お~!」ということ間違いなしです。
ちなみにこれらの写真もキヤノン70-200F4Lなら違った写りになったんやろうなあ~
11024.jpg
1028.jpg

以前にも紹介しましたが、焼尻島から、はるか北の洋上の利尻富士の島影を見たときは感動しました!
CIMG0372_convert_20090923153747.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース