難しい京都の寺社の撮影

京都の寺社はほとんどが内部は撮影禁止です。
ですから撮るとしたら、建物か庭園しかありません。

五重塔などは絵になりやすいです(写真は八坂の塔
1018a_20110816082851.jpg

庭園はアングルなど感性や技術が必要で、私にはうまく撮れません(写真は祇王寺
IMG_11119e_20110816082851.jpg

だから紅葉はインパクトがあるので撮りやすいわけです。ただ半端なく混むのでやはり写真は撮りづらいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



京都へ行きました 3

八坂神社から清水寺へは趣のある道が続きます。
インフルエンザの影響で人も少なかったです。

ちなみに、道の奥行き感を強調するには低いアングルからの撮影も有効みたいです。

058_convert_20090524191051.jpg
073_convert_20090524191342.jpg
060_convert_20090524191507.jpg
八坂の塔です。
狭い町並みの中にぼっとあるのがいい風情です。
この場合、電線もありかもしれません。
065_convert_20090524191219.jpg

昨日の1日の訪問者数が初めて100人を超えました。
ブログを始めて9か月目にして初めてです。
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村
これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース