
木によって咲き具合は異なりますが、全体としては27日時点で咲きはじめというところでしょうか。

それでもこの調子だと京阪神の桜も3月末には見頃を迎えそうです。天気も良い日が多そうなので、できればどこかへ桜見物に行こうと思います。

ちなみに写真の川は尼崎の庄下川という川です。昭和30~40年代には尼崎=公害の町を象徴する悪臭漂うヘドロの川でした。今ではかなり浄化されて多くの生き物もいますが、自分のイメージはなかなか払拭されず、この川で水遊びや釣りをしている子どもを見ると何となく大丈夫かなあと感じてしまいます。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト