京都烏丸の平等寺因幡堂はがん封じにご利益

京都御苑の西の護王神社は足腰の病気にご利益

京都御苑の東の護浄院(清荒神)は台所(かまど)の神様

京都の河原町の仲源寺は眼の病気にご利益

神戸の湊川神社は楠木正成公を祀り大願成就の神様

西宮の門戸厄神は文字通り厄除けにご利益

いくら複数巡ってもいいとはいえ新年早々やや調子に乗りすぎましたかね~京都市内も地下鉄や市バスは使わなかったので、歩数計は軽く2万歩を超えていました。
ただそれぞれに違ったご利益があるのでついつい巡ってしまいました。神様仏様も分業ですね。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト