兵庫県で最大!

五色塚古墳は、神戸市垂水区にある兵庫県下最大の前方後円墳です。

1001a_20130923204259c13.jpg

築造年代は4世紀末から5世紀初頭と推定されています。

墳丘は葺石で覆われていますが、これを草で覆われないように絶えず除草をするのが、けっこう大変な作業だと聞いたことがあります。

1004a_20130923204259ead.jpg

前方部分から見た後円部分です。
1006a_201309232042581ea.jpg

そして後円部分から見た前方部分です。向こうに見えるのは淡路島です。
1013a_20130923204256694.jpg

ここは海のすぐ近くにあり、明石海峡大橋もよく見えます。
墳丘のまわりは出土された埴輪のレプリカで飾られ、規模といい、古墳の管理といい、景色といい、一度は訪れる価値があります。

1010a.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース