
築造年代は4世紀末から5世紀初頭と推定されています。
墳丘は葺石で覆われていますが、これを草で覆われないように絶えず除草をするのが、けっこう大変な作業だと聞いたことがあります。

前方部分から見た後円部分です。

そして後円部分から見た前方部分です。向こうに見えるのは淡路島です。

ここは海のすぐ近くにあり、明石海峡大橋もよく見えます。
墳丘のまわりは出土された埴輪のレプリカで飾られ、規模といい、古墳の管理といい、景色といい、一度は訪れる価値があります。


にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト