篠山城跡でプチ発見!

兵庫県は丹波篠山篠山城跡があります。
1059l.jpg

この城はそもそも天守閣は築かれませんでした。
二条城と肩を並べる大書院はありましたが1944年に焼失。
それが2000年に再建されました。手前の区画は本丸跡です。
1063k.jpg

城跡の隅に天守台跡があります。
1066j_20120430113914.jpg

ここから篠山城が築かれる前までこの場所を治めていた八上城址のある高城山が見えます。
460mほどの小さな山ですが、形がよいので丹波富士と呼ばれることもあるようです。

ここで発見したのはここからやまびこが聞こえることです。
はっきりではないですが声が返ってきます。たまたま近くにいたこどもがやって発見しました。
ここを訪れる際にはぜひお試しください。(一人だと恥ずかしいかもしれませんが・・)
1069h.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース