外国からの観光客激増!?

小樽ニセコあたりでは中国や韓国からの観光客が多くなっています。
私が北海道へ行き始めた20年近く前にはここまでおおくありませんでした。

街のあちこちに中国語韓国語が氾濫しています。
395_convert_20101213100201.jpg

しっとりとした喫茶店でも中国語がありました。
377_convert_20101213100033.jpg
379_convert_20101213100111.jpg

観光地としては大切なことでしょうが、私としては・・・

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース