見渡す限り大樹海

三国峠上川十勝を結ぶ境界にあり、車で通れる峠としては北海道一高い場所です。

1108w.jpg

四季折々の絶景が堪能できますが、私が訪れた夏のシーズンは緑の深い樹海が広がります。

1109e.jpg

開拓前の北海道はどこもこのような風景だったのでしょう。まさしく「北海道の原風景」という感じがしました。

1112u.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



果てしない足寄町

日本全国、平成の市町村合併でやたらと大きな市が増えました。
そうなるまでは足寄町全国の市町村では第1位の面積でした。
現在は第6位になりましたが、町だけですと、堂々の日本一です。
1161q.jpg

ちなみに足寄町は私の住んでいる尼崎市28個分になります。
尼崎市でも端から端まで行くのに「遠いなあ」と感じますが、やはり北海道はケタが違います。
1099z.jpg

ちなみに全国の町の面積上位10町のうち9町は北海道です。(9位に岩手の岩泉町)
上から
足寄・別海遠軽ひだか枝幸標茶新得上川日高
です。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース