札幌から洞爺湖まで無料

札幌で滞在したあとに洞爺湖に向かいました。
宿泊先は洞爺湖温泉洞爺湖畔亭です。
このときの北海道旅行は車でなく鉄道とバスの旅札幌からホテルへは経営する野口観光無料で連れていってくれます。
IMG_10420.jpg

オフシーズンでしたのでマイクロバスかと思っていたら、写真の大型バス、しかも3台!
IMG_10434.jpg

北湯沢方面にも3台出ていました。やはり外国人客も多かったです。旅行業界は好景気なのですね。
IMG_10459.jpg

写真は洞爺湖畔亭のロビーからの風景です。絶好のロケーションです。
IMG_10513.jpg

宿泊費は1泊2食で1名8000円を切っている上に、札幌からの送迎も無料です。
大きな温泉旅館なのにそれでも利益は出るのですね。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



中島公園にも歴史あり

札幌中心にある中島公園です。
日本の都市公園100選」にも認定されています。
IMG_10212_20160417144128ccf.jpg

公園の中にある豊平館国の重要文化財にも指定されています。
1880年今の大通に面する場所にホテルとして建造され、その後公会堂となり中島公園に移築されたということです。
P11010108.jpg

大きな菖蒲池は見事です。ただ冬場は凍っていますので池であることもわかりにくいです。
昔はスケート場だったこともあるらしいです。
P11010105.jpg

中島の名は、後に鴨々川創成川)にまとめられる二つの流れに挟まれた地であることに由来しています。
P11010110.jpg

札幌歴史的な原点にもなっている場所ですので、旅行で行く場合はあれこれ調べてから行くとよりおもしろいかもしれません。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ドーミーイン網走がオープン

ホテルドーミーイン網走2016年春にオープンしました。
2.2016.S120 (1102)

オープン記念もあってか安かったので宿泊しました。私はドーミーイン系列は初めての宿泊です。
2.2016.S120 (1113)

新しいだけあって館内や室内は大変きれいで快適でした。
これまでこの系列のホテルを使わなかったのは、やはり宿泊料金がそこそこ高かったからです。
2.2016.S120 (1098)

ただ初めて泊まってみて知らなかったいい点もありました。
うちは旅行中にホテルコインランドリーを利用することが多いのですが、その状況が部屋のテレビ画面で確認できるのは嬉しいシステムです。
2.2016.S120 (1111)

またフロント横の機械だとフリードリンクです。夜鳴きそばが無料なのは知っていましたが、これもなかなかありがたいサービスです。
2.2016.S120 (1112)

ここは全国展開しているホテルで、北海道の主要都市にもありますので、これからも料金さえもう少しだけ安ければ利用するのですが・・



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


「札幌まちめぐりパス」でお得な観光

さて、今夏は札幌市内のいろいろな施設を巡りましたが、そんな方におすすめなのが「札幌まちめぐりパス」です。

img0011.jpg

1030円で10ポイントが付いていて、札幌市内の26カ所の施設やお店で利用可能です。

img0021.jpg

使いきれずに残ったポイントはお土産物店でも使えます。
私は札幌構内の「北海道どさんこプラザ札幌」で使用してちょうどなくなりました。

S110.1 (1025)

札幌市内観光案内所ホテルで販売していますので、札幌観光の折にはご検討ください。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


鶴居の宿泊なら

鶴居どさんこ牧場で午前から乗馬するなら、宿泊は車で10分程のホテルTAITOがおすすめです。
おしゃれな建物で温泉もあります。お湯もいいお湯でした。
129_convert_20110206093018.jpg
128_convert_20110206093115.jpg


食事もとてもおいしかったです。
124_convert_20110206093208.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース