1993年にラムサール条約の登録湿地として『厚岸湖・別寒辺牛湿原』が認定されてから注目されるようになりました。
別寒辺牛湿原には別寒辺牛川など多くの川が入り組んで流れ、タンチョウの姿も見ることができます。

湿原には、ヨシ、スゲの広がる低層湿原、ヒメシャクナゲやツルコケモモなどの咲く高層湿原と、その中間の湿原がありますが、別寒辺牛湿原は低層湿原の代表的なものです。

近くには水鳥観察館があります。厚岸湖や湿原に飛来する四季折々の鳥やタンチョウの子育てをスクリーンでリアルタイムに見ることができまるそうです。実はこのときは残念ながら開館時間前で入れませんでした。

2階からの見晴らしも良さそうでしたし次の機会はぜひ入りたいものです。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト