悩ましい2つのレンズ

たぶんキヤノンAPS-C一眼レフのユーザーで風景写真を撮っている方なら誰しも絶賛するレンズ
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
という広角レンズがあります。
私もこのレンズで多くの北海道の風景を撮ってきました。
とくにこのレンズ奥行き感「青」の美しさに感動します。
1135d_20130327095329.jpg
北海道クッタラ湖レンズキヤノンEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM カメラ:キヤノンEOS50D

このたびフルサイズ一眼レフの6Dを購入しました。残念ながらEF-S10-22mmはAPS-C機専用レンズなのでフルサイズ機の6Dでは使えません。
それを見込んであらかじめフルサイズで使える広角レンズEF17-40mm F4L IS USMを安く買っておきました。
1013o.jpg
大阪ビジネスパークレンズ:キヤノンEF-17-40mm F4 USM カメラ:キヤノンEOS6D

これまた納得のいく写りです。おそらく画像を加工し、大きなサイズにプリントするとフルサイズなりの差が出てくるだろうと思われます。
それでもこうしてこのレベルで比べてみますと、改めてEF-S10-22mmすばらしいコストパフォーマンスも実感できます。
いずれもすばらしい広角レンズです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



青空!クッタラ湖

ここの写真は少し前に掲載しましたが、この湖には反響がありました。

登別温泉は有名でもすぐ近くにあるこのクッタラ湖はご存じない方が多いようです。
大型バスでは行けないので人は多くありません。

湖畔もひっそりしていて決して支笏湖洞爺湖のようなにぎわいもありませんが、水のきれいさは絶品です。

1135d_20120624145437.jpg

1170x_20120624145436.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース