小人になったような感覚

足寄町螺湾川に沿って自生する螺湾ブキ(ラワンブキ)は高さ2~3mに達する巨大なフキです。なぜそこまで大きくなるのかはいまだに謎だそうです。
2015広角6D (1184)

足寄町阿寒湖を結ぶ国道241号と並行する道道664号沿いに鑑賞圃場があります。
大型バスがガンガン通る国道241号と対照的に、道道664号オンネトー近くで砂利道になることもあって、限りなく交通量はゼロです。
2015広角6D (1185)

ここだと背丈3mもの螺湾ブキが見られ、その中を歩くと自分が小人になったような感覚を体験できます。
それにしてもあまりに人がいなくて少々怖い感じすらします・・2015A010X7 (1166)

北海道遺産にも指定されています。見頃は6月~7月中旬です。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



三大秘湖のオコタンぺ湖は見えへん・・・

北海道三大秘湖といえばオコタンぺ湖、東雲湖、オンネトーです。

このうちオコタンぺ湖は支笏湖から車ですぐのところの山中にあります。

ところが車で行ける所までだとほとんど湖は見えませんでした。(木々の間からチラチラとは)
ハードな道を歩いて展望場所まで登らないとだめみたいです。
北海道ファンの私もまだそこまでは上がってないんです・・・

その意味では大型バスが来るオンネトーよりオコタンぺ湖こそが「秘湖」かもしれません。

ちなみに私は写真さえ撮りませんでした。こうしてブログをする気があったなら、木々の間からでも撮ってくればよかった・・・

ちなみに隙間から見えるオコタンぺ湖をリンクさせてもらいました・・・こちら

神秘の湖 オンネトー

昨日書いたように、巨大ラワンブキを見て、さらにその道道を進むとダートを経て神秘の湖オンネトーに出ます。
ここは阿寒湖に比べてマイナーですが、どのガイドブックにも出てますので私が語るまでもありません。湖面の色が時間によって異なるので写真ファンには魅力的な湖です。バックには阿寒富士が見えます。
CIMG0460_convert_20081005090248.jpg CIMG0461_convert_20081005091007.jpg
ちなみにこのオンネトーから15分ほど山の方に登っていくと「湯の滝」という温泉が川から湧き出ている場所があります。裸になってつかるような温泉ではありませんが、時間があれば行ってみてください。

バーベキュー用タラバガニポーション10Lサイズ1.0kg

バーベキュー用タラバガニポーション10Lサイ…

販売価格¥8,379

殻がむいてありますので、今までカニは殻をむくのが面倒くさいという方にもお気軽に食べていただけます。鉄板の上で、…

バーベキュー用タラバガニポーション10Lサイズ1.0kgバーベキュー用タラバガニポーション10Lサイズ1.0kgをカートに入れる


北海福詰

北海福詰

販売価格¥4,935

北海道と言えば蟹!なのですが、他にも沢山の海産物があり、今回どーんと北海道の幸を詰め合わせた、北海福詰をご用意…

北海福詰北海福詰をカートに入れる
この品はめっちゃ安くしてます!
これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース