根室のエスカロップ

エスカロップバターライス豚カツを乗せドミグラスソースを掛けた根室市のご当地料理です。
このエスカロップを食べるつもりで行ったものの、有名店の「ニューモンブラン」「どりあん」は運悪く両方ともお休み・・
そして3軒目に行ったのがイーストハーバーホテルです。
IMG_0325.jpg
その1階にある「レストラン光和
IMG_0327.jpg

ここのエスカロップはカツが2種類あり、1つはロース
IMG_0328.jpg

もう1つはヒレです。
IMG_0329.jpg

いずれも見た目は同じです。
もともとエスカロップワンプレートで、バターライスタケノコも入っている印象ですが、その点ここのエスカロップは少し違いました。

ちなみに下の写真は以前に別の店で食べたエスカロップです。ワンプレートでタケノコも入っています
P11000232.jpg

いずれにしてもこれで3度目のエスカロップですが、味には大差ないように思います。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト



火野氏も絶賛!

釧路市幣舞橋近くにあるレストラン泉屋スパカツエスカロップと似た感じです。といってもソースも違うし、カツがのっかているだけの共通点ですが・・(笑)
P11000271.jpg

NHKの旅番組で火野正平氏が釧路に来た折「ぜひここで食べよう」と訪れていましたが、運悪く定休日で悔しがっている場面が印象的でした。
そこでわざわざ店に行きました。
P11000272.jpg
なぜ写真が陳列のサンプルかというと、このときは満腹で食べてないからです・・

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


関西では知名度ゼロの根室名物

根室に行ったとき根室グランドホテルに泊まりました。
ここで夕食を花咲ガニなど豪華にすると高くつきますが、根室名物エスカロップのプランにすると安く泊まれます。
P11000230.jpg

エスカロップそのものは、バターライスの上にポークカツが乗り、ドミグラスソースがかかっただけのシンプルなものなのですけど。
P11000232.jpg

ちなみに北海道に関心のない人にはまったく知名度のない「エスカロップ」です。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


根室に行ったらエスカロップ!

根室にはエスカロップという料理があります。

バターライスの上にとんかつが乗っていて、デミグラスソースがかかっています。そして添え物としてはポテトサラダが定番です。
011_convert_20081208183547.jpg
とくに突飛なものじゃありません。それだけに「エスカロップは全国ネットの食べ物」と思っている地元の方が多いとか。

私も10数年前「どりあん」という喫茶・軽食店でいただきました。
とてもおいしかったです!

これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース