網走ザンギ丼定食どうぞ

網走セントラルホテルの中にあるレストラングラン・グラシェ」です。
2.2016.S120 (1108)

ホテルのレストランということで落ち着いた雰囲気ですが、ここで頂いたのが網走ザンギ丼定食です。
2.2016.S120 (1104)

網走ザンギ丼というのは、2008年に網走産オホーツクサーモンの美味しさを広く知ってもらうために網走市じゃらんと共同開発したご当地グルメです。
オホーツクサーモンを白魚醤油に漬け込んで揚げた「網走ザンギ」がご飯の上にのっている丼です。
2.2016.S120 (1106.5)

これを店で出すためのルールーというものがあって主なものとして
北海道米のご飯の上に「網走ザンギ」をのせる(量は自由とするが一個の大きさは揚げる前おおむね35mm四方とする)
網走産長いも山わさびを添え、丼にかけて食べてもらう
網走産の貝(しじみ、ホタテ、あさり等)を使った汁ものをつける
小鉢をつける
白い器を使う
・価格は税込1000円未満とする
というものだそうです。

2.2016.S120 (1107)

たまたま宿泊したホテルドーミーイン網走のすぐ近くだったのでここで食べましたが、網走市内のいくつかのお店で食べることができます。
よろしければどうぞ!



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



やはり北海道は無限!2

昨日の続きです。
北海道じゃらん」による公共温泉のランキングは以下の通りです。

公共温泉ベスト10
1.岬の湯しゃこたん(積丹)
2.真狩温泉保養センターまっかり温泉(真狩)
3.芦別温泉スターライトホテル温泉大浴場 星遊館(芦別)
4.新冠温泉レ・コードの湯ホテルヒルズ(新冠)
5.国民宿舎雪秩父(蘭越)
6.トムラウシ温泉国民宿舎東大雪荘(新得)
7.ユンニの湯(由仁)
8.なんぽろ温泉ハート&ハート(南幌)
9.森のゆ花神楽(東神楽)
10.青の洞窟温泉VIVA美唄ゆ~りん館(美唄)

misakinoyushakotan_convert_20081228213710.jpg

これらの温泉も名前こそ知ってはいますが、実際に行ったことのある温泉はひとつです。(写真はお借りした「岬の湯しゃこたん」です)
自分もこれまで十数回北海道を訪れ、いろいろな温泉に入りましたが、それでもなおベスト10と称される温泉にはいまだ行ってない・・・
なんぼほど北海道って広いんや~

やはり北海道は無限!

先月「旅コミ北海道」という番組で北海道じゃらん」が集計した温泉人気ランキングが紹介されていました。
公共と民間に分けてベスト10が発表されていましたが、これほど北海道へ行っている私が実際に行ったことがあるところがほとんどありませんでした。(下の赤字の温泉だけです)
やはり、それだけ北海道は大きいのですね~
民間温泉ベスト10
1.第一滝本館(登別)
2.丸駒温泉旅館(千歳)
3.あかん遊久の里 鶴雅(釧路)
4.豊平峡温泉(札幌)
5.定山渓温泉 湯の花(札幌)
5.湯元名水亭(伊達)
7.湯元小金湯(札幌)
7.養老牛温泉 湯宿だいいち(中標津)
9.塩別つるつる温泉(北見)
10.北のたまゆら(札幌)
10.湯元第二名水亭(伊達)
024_convert_20081228212442.jpg
これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース