灯台茶房ラ・カンパネラ

小樽の「灯台茶房ラ・カンパネラ」と聞いてもピンとこない方もおられるでしょう。

1363a.jpg

小樽の「かま栄」は有名なかまぼこのお店ですが「灯台茶房ラ・カンパネラ」は「かま栄」のかまぼこを気軽に食べられるファストフード店です。

1365a.jpg

人気のパンロールをまるごと挟んだ「パンロールパン」などここならではのメニューもあります。
帰りのフェリーの中で食べようとかまぼこを買いに立ち寄りますが、ついついその場でも食べたくなり結局はこの店に入って注文してしまいます。

kamaei1.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



小樽港から帰ります

ただいま北海道小樽におります。


舞鶴に向けて出港します。カメラの記録カードの中には画像がどっちゃりです。帰ってから少しずつ整理してまたブログでもいろいろなエピソードとともに紹介できるようにします。
夜食にかま栄のかまぼこを食べます。
1378l_20110614213640.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


かま栄のファーストフード店

かま栄小樽工場の同じ敷地にかま栄ファーストフード店があります。
370_convert_20101213090816.jpg

かまぼこなどをサンドイッチにしたものなど、一見変わっていますが味はなかなかのものでした!
368_convert_20101213090730.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


かま栄

小樽といえば「かま栄
練り物好きの私には必ず立ち寄る店です。
424_convert_20101213090534.jpg

いつ行っても混んでいますが、このときはもう夕方なので空いていました。ただ売り切れでやや品物が少なかったですね・・
425_convert_20101213090636.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


小樽港にて

ただいま北海道小樽におります。
パソコンがないので、こちらから皆さんのブログへ訪問できないのが残念です・・・


舞鶴に向けて出港しました。カメラの記録カードの中には画像がどっちゃりです。帰ってから少しずつ整理してまたブログでもいろいろなエピソードとともに紹介できるようにします。
夜食かま栄のかまぼこを食べます。

IMG_05081_20100526203014.jpg

北海道、またしばらくバイバイです・・

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


小樽のかま栄

六花亭のお菓子もいいですが、練り物系だと小樽かま栄です。
いわゆるかまぼこのお店ですが、想像を超えるかまぼこもあります。
有名なものでは、すり身をパンで巻いたパンロールなどがあります。

小樽運河の近くに工場とお店があり、あつあつが食べれますが、札幌駅構内や札幌市内の百貨店、新千歳空港にもお店があります。
私は北海道から帰る日に買い、帰りのフェリーで夜食として食べます。(待ちきれずフェリーに乗りこむ前に食べてしまうことも・・)
ご存じない方はぜひ一度どうぞ!
377_convert_20091230172911.jpg

夏の観光シーズンは店内も混んでました。
1377.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース